テレビ千鳥 (動画)9月2日アーチェリー/ブルマ戦士/無料見逃し配信再放送視聴/ビデオパス
当サイトでは
テレビ千鳥とキャリアフリーauビデオパスのオリジナルスピンオフ『テレビ千鳥チャンネル』
やテレビ本編『テレビ千鳥 面白キャラでアーチェリーがしたいんじゃ!』の無料視聴方法及び見逃し配信の情報やバックナンバー視聴者の意見についてまとめています。
テレビ朝日で『テレビ千鳥』9月2日(9/2)20190902動画が放送されます
放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
テレビ千鳥/動画 2019年9月2日アーチェリー/あらすじ/みどころ
テレビ千鳥 面白キャラでアーチェリーがしたいんじゃ!
千鳥のお二人で作り出すこの番組。なにが起こるか本人達もしらないまま薄い内容の中で進んでいく番組です。
今回はアーチェリーの回です。予告を見る限りゲストを招いて千鳥のお二人と面白い格好でアーチェリーをするという企画にも見えます。
まず、変装をしてアーチェリーをするなんて今のテレビでは中々ない状況です。
すっごいユルユルな企画なのにも関わらずこの[テレビ千鳥]ではしっかりとスタッフや視聴者を笑わせれる能力があるし確実に面白いところがあるのも事実です。特に千鳥の面白ポイントは、大悟がボケてそれに独特の表現をつけて相方のノブがツッコミを入れる所。
誰も思いつかない独特の表現でツッコミを入れる。
皆も独特の表現でツッコミを入れる事は分かってるのである程度予想しながらテレビを見ていても遥か上をいくツッコミをします。
それにボケた大悟も相方ではあるもののツッコミの表現が独特なので大悟本人ですら相方のツッコミに笑ってしまう事も多々あります。
このアーチェリーの回では予告を見る限り完全なボケ合戦となっているので、ノブのツッコミにも是非目を注いで見てもらいたいです。
多分ではありますが、ロッチの中岡がゲストの模様。彼は過去にこの番組に何回もゲストとして来ているので彼のボケにも是非注目して見て欲しいです。
番組内容
単に面白キャラを生み出すだけでなくそのキャラでアーチェリーを行い、キャラの面白さ&アーチェリーの合計得点で勝者が決まるという企画。
以前、「面白キャラでトークするんじゃ」での苦い思い出があるノブは「面白キャラのコラボ企画は怖い」と不安がりながらスタートしたが…。 今回は狩野英孝、中岡創一に加えて、又吉直樹先生も参戦! みんながどんな面白キャラで登場するのか!今回も必見です!
出演者
千鳥/狩野英孝、中岡創一(ロッチ)、又吉直樹(ピース)
みんなの感想
みどころ
「面白キャラでアーチェリーがしたいんじゃ」ですが、タイトルだけでちょっと笑ってしましました。
千鳥のお二人が一体どんなキャラでアーチェリーに挑戦するのか今から楽しみです。
予告写真をみると、大吾さんが縦半分裸でアーチェリーに挑戦してて、写真だけですでに大爆笑してしましました。
一体どんな面白キャラなのか早く見たいです。
最近はゴールデンでもよく見かけるようになり、大ブレイクしてる千鳥ですが、深夜枠の番組の方がお二人とも自由に楽しくやってる感じがするので、絶対に楽しい回になると思います。
また、ゲストはピースの又吉さんが出演されるとのことで、又吉さんがどんな面白キャラに変身するのか楽しみです。
予告の写真ではモザイクがかかってますが、又吉さんの表情がすでにちょっと面白いです。
芥川賞も受賞した小説家さんなのに、こうゆう体を張った笑いもやって、ギャップがすごいだけに余計に笑けるんじゃないかと思います。
千鳥の大吾さんとピースの又吉さんはプライベートでもよく飲みに行くほど仲良しとテレビでおっしゃっていたので、仲良しのお二人が一緒に出演することでどんな笑いが生まれるのか楽しみです。
千鳥×又吉さんでどんな笑いが生まれるのか、今からすごく楽しみです。次回は神回になるんじゃないかと期待してます。
企画内容
9月2日のテレビ千鳥は面白いキャラでア-チェリーに挑戦する企画です。
ゲストにピ-スの又吉直樹が登場して千鳥とも共演していたピカルの定理から生まれたキャラクターよりも面白くて笑えて思わずノブがキャラクターのクセがすごいというような内容になっていると思います。
又吉はピカルの定理の時に色々なキャラクターを演じていたけど、今回はどんな感じのキャラクターに変身するのが注目です。
モザイクで見ると又吉はひげをつけていて見た目はピ-タ-パンに出てくるフック船長みたいな感じで予想ではなんか露出が高そうなキャラクターな感じになってきてるかなと思います。
又吉は普段からおとなしいイメージだけど面白ろキャラクターになるとがわりと変わるまた違う雰囲気になると思います。
大悟はこの番組から生まれたキャラクターのイニガになってア-チェリーに挑戦、大悟のキャラクターは本当に露出が多くて大悟ワ-ルドが見えてきて爆笑間違いないなしだと思います。
そしてノブは面白ろキャラクターになるのかと思われますが、実際は何もしないでただただ2人の姿を見守るのかと思います。
そして2人の姿を見てノブの強烈なツッコミが出てきてクセがすごいと言いそうです。
まとめ
面白キャラは素人でも出来そうと思っていましたがけっこうかぶることがなく色々なキャラが出て来ます。
イニガはその中でも放送ギリギリで見えてしまってモザイクがかかることもあるくらいなので久しぶりに笑いました。
今はコンプライアンスも厳しくなってテレビでは出来ない事もたくさんあり昔のドリフが出ていた8時だよ!全員集合やタケちゃんマンやパーでんねんでお馴染みの俺たちひょうきん族で育った世代にとってはお笑いも面白くなくなっているし番組事態もやってはいけないことだらけです。
でもこのテレビ千鳥は千鳥の心底からの面白さとその周りのゲストも千鳥に引っ張られて面白くしちゃってるし何にも起きないだろうとただ散歩しているだけでもなぜか千鳥の周りにはお笑いが降臨してしまいそれをまた面白く突っ込んだりしていくので深夜番組ではありますが毎回面白く見させて頂いています。
今度は又吉さんのキャラのようで暗めのオタクをやるのか見た目とはギャップのある孤高の天才をやるのか何か新しい又吉さんが見られるかもと他の番組ではそんな事を思ってゲストを見ないので千鳥の周りまで面白くしてしまう力とゲストの力が1+1=2ではなく5にも10にもなっていくような番組作りが楽しみです。
たけるくんが出たときもそれでどう面白くなるかとワクワクして見ていました。
お腹がすいても我慢して我慢して…最後の最後やっと食べられるなんて想像がつく企画なのですがなぜか千鳥さんだから面白くなっちゃうのですね。
「ブルマ戦士」
アーチェリー対決ではという、リー対決でインストラクターの女性も思わず目を覆いたくなるような、気色悪いキャラクターを生み出したノブ。普段はツッコミ側ですが、ボケ側に回ると意外なセンスを発揮するノブに今回も期待したいと思います。
また、以前に大吾が極限の精神状態に追い込まれた末に生み出した迷走キャラ「イニガ」が、今回満を持してアーチェリー企画に登場することに今からワクワクしています。
ポロリ寸前、ほぼ全姿のカリスマ・イニガが、またどのような奇跡を私たち視聴者に見せてくれるのか、今からとても待ち遠しいです。そして、今では芥川賞作家としてなを馳せる又吉の出演にも期待。
作家として数々のキャラクターやストーリーを生み出してきたその才能で、イニガに匹敵する、いや、イニガを超える新たな番組の顔となる新キャラをつくり出してくれるのではないかと、こちらにも期待を寄せています。
あとは、前回のアーチェリー対決からどれほど大吾とノブの技術が向上しているのか。見た目は面白キャラであっても、しっかり的の真ん中を射抜く2人の姿をぜひ見てみたいです。面白キャラ対決、アーチェリー対決。
その2つの対決に注目してみたいと思っています。
総括
千鳥さんは何をやらせてもいつも面白いと思えるので次回予告の情報が少なくてアーチェリーをやると聞いただけでも楽しく笑える回になりそうだなと期待できるのですごいなと思います。深夜に緩めに素に近い感じで放送されているところも好きなところの一つです。結構いろいろなことを自由にやるのですがそれまた面白くて平和な気持ちになります。
くだらないことがなんだかんだ一番面白いなとと千鳥さんを見るたび毎回思います。
面白キャラでアーチェリーをやるのも千鳥さんだから成立するし楽しい回にできるのではないかなとまで思えてしまうので驚きです。
どんな格好、キャラクターで面白キャラになるのかとても気になります。見たことのない面白キャラを早く見たい気持ちでわくわくしてきます。
そもそもアーチェリーをできるのかなとか大吾がぼけまくりそうだなとか、ついつい想像してしまいます。
大吾のボケだけでも十分に面白いですけれどそれにノブの的確だけど個性的な突っ込みがあると完璧すぎてもっと笑えます。
急に暴走しだしたりやっている本人たちも笑っていてとても楽しそうにやってくれるので見ているこっちもほっこりするし仲がいいんだろうなと感じます。ただ暴走しすぎて下品にならないかだけ心配です。
精神集中が必要な競技なので、面白い格好でアーチェリーをするとどうなってしまうのでしょうか?アーチェリーをする場所は、限られているので探すのが難しいですが、一度はしてみたい競技です。
心に迷いがあると、矢にその人の性格が出てしまい恥ずかしい結果になります。的に当たることは難しいと思いますが、それでも真ん中を目指して頑張って欲しいです。
弓を引き、放たれた矢は、途中で失速して届かない場合があります。
勢いがないと、重力に負けてしまい矢は落ちてしまいます。
不思議な格好でするアーチェリーは、これまで誰もしたことがないのでどんな結果になるか楽しみです。
的を得ることで達成感が増して、何度でも挑戦したくなる気持ちは、ボーリングや射撃に似ています。
個人プレーなので、その人だけの力になり成績も正確に出る競技です。意外と距離があるので届くかどうか?疑問ですが、大きな弓を使えば少ない力でも行けそうです。矢にも重力が掛かるので、少し上を狙って打てば当たるかも知れません。
大悟の意味不明な格好は、アーチェリーよりも大悟の方に目が行ってしまいます。
テレビ千鳥/動画/アーチェリー/9月2日無料視聴【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】tver(ティーバー・ディーバー)でみることはできません
下記で
(無料視聴できます)
↓ ↓