ワールドポリスカム/見逃し配信/再放送/2019年8月31日無料視聴土曜プレミアム
21時からフジテレビで放送されます
本サイトですが『土曜プレミアム・ワールドポリスカムの見逃し配信/再放送配信や~世界の警察が撮った重大事件・決定的瞬間~2019年8月31日見逃し配信/再放送配信』や視聴者の評価などをまとめた記事です
放送地域にない、見れない方は(青文字をクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
土曜プレミアム・ワールドポリスカム見逃し配信/再放送8月31日
土曜プレミアム・ワールドポリスカム/2019年8月31日番組内容
世界の警察官が撮った重大事件・衝撃事件の緊迫映像をもとに制作したリアルドキュメン ついつい見てしまう実録警察物。
今回放送のワールド・ポリスカム~警察が撮った!世界の大捜査線~は世界中の警察捜査の最前線を新感覚の映像でテレビ放送することになります。
技術の進歩によりカメラの小型化が進みました。
アメリカを始めとした世界各国の捜査現場で、警察官は常時撮影を行う小型高性能カメラ・通称「ポリスカム」が携帯されるようになりました。
「ポリスカム」は警察が捜査を開始後すぐに自動的に録画が始まり、一般人ではまず目にすることの無いような重大事件の最前線が信じられないほどの至近距離で撮影されています。
さらに、パトカーの車載カメラや防犯カメラなど、世界の警察が撮影した“決定的瞬間”を組み合わせることで、事件の最前線をリアルで体感できる気分になれます。技術の進歩のすごさを実感するとともにこれまで見られなかった捜査映像に驚愕することでしょう。
奇跡の救出劇やちょっと笑ってしまう事件など定番の映像がこれまでよりも迫力ある映像となって視聴者を興奮させます。
さらに世界を震撼させた事件の衝撃映像、そしてその顛末までを見ることになるでしょう。これまで見れなかったワールドポリスたちの苦闘の数々をお届けする新しい報道番組をぜひともご覧ください。
視聴者の評価
「ポリス」は警察で「カム」はカメラの略
アメリカを始め世界中の操作現場で「ポリスカム」と称される機械が使用されています。
「ポリス」は警察で「カム」はカメラの略、つまり警察カメラということになります。
ポリスカムは警察が操作を開始した瞬間から撮影を開始します。
ポリスカムで捉えられた映像は事件の重要な証拠となり得るものなのです。
これまで事件の映像といいますと報道陣が遠巻きに撮影したものしかありませんでしたが、ポリスカムが出現したことにより事件の最前線の映像もリアルに捉えられるようになりました。
さて番組では世界中の警察が撮影した決定的瞬間映像を次々と送り出していきます。
すべてポリスカムだからこそ撮れた映像で、しかも至近距離から撮影されているのですから事件の最前線をリアルに体験できる番組となっています。
今まで警察の事件捜査を取材する番組は多数ありましたが、それらはあくまでカメラマンが警察官を追いかけカメラマンの目線で事件を写していました。
対してこの番組「ワールド・ポリスカム」はあくまで最前線にいる警察官の目線で事件を捉えています。
これほど迫力があり緊張感がある映像は過去に誰も見たことがないでしょう。警察捜査の最前線に迫る新しいタイプの報道番組です。
世界最前線のカメラ
。
ポリスカムとは、世界各国の事件捜査をする警察官の方々が事件の最前線で回しているカメラだそうです。
今は防犯カメラが街中にたくさんあったり、ドライブレコーダーが車に搭載されていてり、事件現場に居合わせた人がスマホで撮影していたりするので、臨場感のある映像がニュースで流れることがあります。けれど、警察官の方が回すカメラに勝るものはないとは思います。
世界各国から集められた緊迫感のある映像がたくさん観られるとのことなので、野次馬根性丸出しで、かなり楽しみな番組です!
なかでも一番気になるのは、街を襲撃する「怪物メカ殺人ブルドーザー」の映像です!
殺人ブルドーザー……パワーワード過ぎます。殺人ブルドーザーって何!?どんな背景があれば、ブルドーザーが街を襲うの!?襲ってくるブルドーザーを警察が止められるの!?もう、全く想像することができません。また、「ナイアガラの滝で崖っぷち男」も気になります!
ニュースや警察密着系番組で日本国内の九死に一生の救出劇を観ることはありますが、世界三大瀑布のナイアガラの滝で救出劇というのはスケールが違うのではないかと思います。映画のような、いや、映画以上にインパクトのある映像が観られるのではないかと楽しみです。
そのほか、笑ってしまうような珍事件の映像も放送されるとのことなので、それにも期待しています!びっくりしたり、ドキドキしたりさせてもらえる上に笑わせてもらえるなんて、一回で何度もおいしい贅沢な番組だと思います。
ワールドポリスカム見逃した時のキーポイント
各国で導入されているポリスカムというのをはじめて知りました。
そして、ポリスカムによって撮影された映像は捜査の最前線と言えます。
そんな映像をみることが出来るのが楽しみです。
いつもは再現映像なので、実際の捜査が見られるのをワクワクしています。警察官だけでなく、鑑識等の映像も見られるのかなと思っています。
もし見られるのなら、実際の鑑識捜査が事件によってどのように作業が変わっていたりしているのか見たいなと思っています。
また、殺人ブルドーザーという事件の捜査や凶悪事件の捜査、そしてナイアガラの滝の事件もあるとの事なので、どんな事件なのかと解決していく姿を見れるのを期待しています。
リアルドキュメントとして体験できるなら、推理が好きな私にとっては必ず体験したいので楽しみです。
そして、自分なりの推理もしていけたならいいなと思います。
また、パトカーの車載カメラ等の映像も見られるらしくて珍事件や奇跡の瞬間を見られるみたいです
。笑ったり、ハラハラしたりしながら見られるのかなと期待しています。
様々な事件を捜査する警察官の大変さや、笑いあり涙ありの事件、色んな物が見られるのを楽しみにしています。そして、必ず番組を観ます。
ワールドポリスカム見逃し配信/再放送pandora/Dailymotion
現代社会特有の問題だと思いますが、ネット社会になってから著作権が軽視されている気がします。
当たり前のように、違法動画がネット上にアップされています。違法と分かっているが、お金を払うのがもったいないから利用する人もいるでしょう。
中には悪気がなく、無料で見れるのが当たり前と思い視聴している人も。違法動画を視聴することは、デメリットが多くあります。
そういう動画をアップしているサイトというのは、一般的なサイトよりも危険が伴います。
アクセスするだけでウイルスなどに感染するリスクもあります。
アップ主は広告収入目的でアップしていることが多いです。
違法動画をアップする人は、倫理観に問題があると思います。そういう人たちに広告収入が入るのは、良くないことです。
その収入で、さらに悪い行為をする可能性がありますから。違法動画が原因で、クリエイターに収入が入らないのも大きな損失です。
せっかく作品を作っても、売れなかったら作ろうと思わないでしょう。そうなると、文化の衰退につながっています。
創作物には、それなりのお金を払うのが筋でしょう。違法動画を視聴するのは、犯罪に加担していることになります。法改正をしたり、教育の見直しが必要かと思います。
まとめ
殺人ブルドーザーとは何なのかすごく気になりました。ブルドーザーを使って殺人を行なっている人なのか、それとも何か違うものなのか気になりました。それをまじかで撮影していて見れるのは面白そうだなと思いました。
警察が殺人ブルドーザーと戦う姿を見れるのは貴重だなと思いました。またナイヤガラの滝にいる人を助けるのも大変そうだなと思いました。
ナイヤガラで何故危険なことになっているのか気になりました。たまに滝を登る人などがいますが助けてほしい人は何をしていて危険な目にあっているのかなとすごく気になりました。
ナイヤガラの滝はすごく危険なのでそこに助けに行く方も大変だと思うので、それを撮影しており見れるのはすごく貴重で面白そうだなと思いました。
人生でおそらくなかなか見れる光景ではないので早く見たいなと思いました。
警察が撮影した決定的瞬間は本当に貴重な事件や事故が多いと思うのでよくニュースなど見ていても、凄すぎて感動してしまうような事故があったりして、見るのが楽しみです。
警察が撮影しているということはまじかで見れるので、警察目線で物事を考えることが出来そうだなと思いました。なかなかある機会ではないので早くみたいなと思いました
総括
・世界の警察ドキュメンタリー、大好きです!!犯罪のスケールも日本より多く、特にアメリカは銃社会なので立ち向かう警察の緊迫感などが桁違いで、ドキドキしながら見ています。
・サブタイトルも気になりすぎます。殺人ブルドーザーってなんでしょう?!ブルドーザーが意思を持ったらSFの世界なので、悪意をもった人間が操縦するブルドーザーなのか、制御が利かなくなって止められなくなったブルドーザーなのか。写真を見る限り、戦車のような大きさのブルドーザーなので、パトカーが体当たりしたくらいでは止まりそうにないですし、どうやったら止められるのでしょう。想像もつかないです。
・また、極寒のナイアガラでの救助というのも、確かナイアガラの滝は、北米地域では一番の水量を誇る巨大な滝のはず。また五大湖周辺なので冬場は本当に寒いはず。ヘリコプターから吊るされている画像などもありますが、水の勢いや寒さなど、救助の妨げになる要素多いはず。手に汗握る映像になること必至ですね。
・警察密着ものは、映像が実際に起こったことなので、フィクションにはない迫力や、大変な現場なはずなのに現実の間抜けさみたいなものがこぼれ落ちちゃう瞬間を捉えられることも魅力です。お馴染みのアメリカだけでなく、他の国の警察がどんな感じかも見られるのだとしたら、それも楽しみです。
アメリカでは、ポリスカムという小型のカメラを警察官が取り付けており、これは捜査が開始されたと同時にその映像が記録されるようになっているのです。
そして、そういった映像を実際にテレビで流すということになるのですが、警察官が踏み込んだ現場の映像がそのまま映っているので、非常にリアルに感じるはずです。実際の現場なので、ここまでリアルを感じる映像はなかなかないでしょう。
そして、現場によってはまず見ることができないような決定的瞬間が捉えられている可能性もありますから、本当に貴重な映像になる可能性もあります。警察官の後を追いかけて映像を撮るということはありますけど、警察官の目線で映像が捉えられているということはより間近なはずなので、すごい迫力のある映像になっているという可能性があります。衝撃的瞬間とか、迫力映像のようなジャンルの番組に興味がある人であれば、かなり楽しめる可能性があると思いますし、注目ポイントはかなりあるのではないか?と思うのです。
総括
日本でも警察24時などの警察特集の番組は人気がありますが、この番組は世界の警察に注目した番組という時点で、まずは面白いと思います。日本と違い、法律もルールも違う各国の警察の人たちがどの様に犯罪に立ち向かっているのかを見る良い機会の番組だと思います。
当然、日本では許されない拳銃などを所持している犯人は大勢いると思いますので、平気で発砲事件なども発生すると思います。
当然、逮捕するまでの間に銃撃戦なども想像できますが、これまた凄い事に、日本とは異なりアメリカなどの警察官は事件捜査の際は体にカメラを身に着けて捜査を行っています。
そのカメラの事をポリスカムと言われており正に番組のタイトルにもなっていますが、臨場感あふれる調至近距離での警察官の映像を見る事ができるのも魅力の一つだと思います。
世界的重大事件の映像を見る事ができると共に、ワールドクラスの犯罪者を追い詰めていくシーンは是非期待できると思います。
それだけではなく、当然パトカーの車載カメラの映像やお店の防犯カメラの映像も放映されるので臨場感はたまらないと思います。
凶悪犯罪だけではなく、笑ってしまう様な事件もあると思います。是非世界は広いという事を番組を見て感じてください。
(無料視聴できます)
↓ ↓